2025年8月8日金曜日

人が壊れるマネジメントプロジェクトを始める前に知っておきたいアンチパターン 50

 当たり前の内容が書いてはある。

自分がアンチパターンを実行していないかとか、無意識に行っていないかの点検の意味で読んではみたが、常識で考えればわかるような内容であった。

まあ、アンチパターンというのはそんなもんだから仕方がないけれども。

やはり、アンンチパターンを学んで避けるよりも、良いパターンを多数見て真似たほうが効率的だなというかんじである。

生物学的に、しょうがない!

 ちょっとした時間に軽く読むに良い本だけど、割と同じよう内容が続くので面白くはない。

時間がある時に読むにはいいが、僕は読み飛ばしてしまった。

本で読むよりは動画向きだなと思った。